PC Watchの記事なのだが、ソース記事を読んでも、内容がいまいち掴めないものだった。どうも流通ROMの一部に購入時点で不正プログラムが封止されているケースが見られたという内容のようだ。厳密には、ランサムウェア(身代金要求型の暗号化ソフト)紛いまたは、利用歴を収集し広告を表示するタイプのマルウェアが入っているという話のようだが、全部で…
X Performanceは最上位のフラッグシップではなく、高性能なパフォーマンスモデルであった。今回の製品がいわゆるフラッグシップになるようだ。ただし、Qi/PMAはやはり搭載されていない。デザインは洗練されたUnified Designで、Loop Surfaceという曲線的なデザインを採用している。これは、確かに欲しくなるかもしれ…
IT MediaによるとAndroid7.0 Nougatがロールアウトしたらしい。OTAが始まっているようだ。
ただ、Developerサイトでの情報は、8月23日8時時点で6.01となっているため、全ユーザーがすぐに得られるのかは分からない。
https://developers.google.com/android/nexus…
SamsungはGalaxyS7の新モデルをMobile World Congress 2016で発表した。ExynosモデルとSnapdragon 820モデルが標準タイプとEdgeタイプで投入され、全4種となるようだ基本的なスペックの差は、Snapdragon 820が4コアのKyro Dual Cluster構成、GPUがAdre…
「キリンさんが好きです。でもぞうさんの方がもっと好きです」というCMを引っ越しのサカイがしていたが、KirinはHuawei(ファーウェイ)のスマホではKirinが標準となった。プロセッサにはHiSilicon KIRIN 935が採用されている。凄い?かもしれない8コアプロセッサである。 以前このプロセッサは、P8 Maxの記事で書…