PC Watchの記事である。IntelがRocket Lake-Sの細かな仕様を発表したようだ。https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1286191.html
殆ど情報は世間にリークされているので、特別新しい情報はない。
強いて言えば、AV1のエンコード等がサポートされると書かれてい…
PC Watchの記事である。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1285633.html
ニアライン向けHDDの新型は徐々に珍しくなってきている。元々高速アクセスが求められるため、大容量SSDに置き換わるケースが増えているのだ。ただ、SSDはeMLCやeTLCを使っても、長期信頼性が…
Game Watchの記事である。来月からお年玉付き年賀はがきが発売される。そんな季節がもう来たわけだ。そして、年賀状を売るために、郵便局員は自爆営業をする……のが数年前までの行事だった。売れなかったら書き損じはがき扱いで、切手シートに変えて、金券ショップにとか……。
https://game.watch.impress.co.jp/…
PC Watchの記事である。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1284189.html
家にあるPCではまだ2004の更新がやってこない端末が2台、不具合で1909に戻した端末が1台ある。2台は更新が終わっているが、一部導入できなくなったソフトウェアがあったりする。これは、10月か…
窓の杜の記事である。今は数年ぶりの映像フォーマット過渡期に入りつつある。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1282195.html
AOMedia Video 1がWindowsでのハードウェアデコードに対応したらしい。まあ、対応しているハードウェアが、最新のGPU(ビデオカ…
先週Zen3が発表された。いつもは発表と同時に記事にするが、記事にしなかったのはいろいろ調べていたからである。
Zen3は、Zen2からIPC(Instruction Per Clock/クロック辺りの命令実行)で19%ほど性能が上がっているという。ちなみに、型番が3000番代だったZen2に対して、Zen3は4000世代ではなく、5…
Playstation 5とXbox series Xの仕様表が完成した。いや、xbox側とPS5で合わせて3カ所ほど?(xboxがUSBポートの場所とBTの仕様、PS5はCPUの仕様)があるが、分からなくても特段問題はないので、完成で終わらせることにした。
Xbox OneとPS4の仕様も合わせて掲載している。本当は昨日書いて掲載す…